明治大学体育会ソフトテニス部

入部を希望される皆さんへ

 明治大学ソフトテニス部は、1905年(明治38年)に大学サークルの連合組織である大学学友会が置かれると同時期に創設されており、体育会の初期の時代から存在する歴史と伝統を誇るクラブであります。
 これまで、世界選手権保持者4人、全日本選手権保持者6人の他、硬式テニスに転向しウインブルドンにも出場した畠中君代選手をはじめ多くのアスリートを輩出して参りました。
【最近の競技成績】
2021年度:関東学生春季リーグ戦 女子部優勝
2020年度:関東学生秋季リーグ戦 女子部優勝
2019年度:全日本大学対抗戦 男子準優勝 女子ベスト8
     東日本大学対抗戦 男子優勝
2018年度:全日本大学対抗戦 男子優勝 女子ベスト8
     全日本ソフトテニス選手権大会 宮下こころ 優勝
【練習場所】
男子:川崎市多摩区東三田1-1-1明治大学生田キャンパス
女子:川崎市多摩区東三田1-1-1明治大学生田キャンパス
【練習日時】
練習日・日時:平日16:00~19:00 土・日9:00~16:00 月曜日休み
但し授業優先が原則です。全員が揃って練習できるのが土・日となります。
【合宿所】
 スポーツ特別入学試験合格者は合宿所入寮となります。
【年間経費】
部 費: 月3,000円 寮 費: 月27,000円(合宿所入居者:家賃・光熱水費等合宿所運営費)
積立金:130,000円(関東リーグ・東日本学生選手権・全日本学生選手権宿泊費)
その他:冬・春合宿費20,000~30,000円
交通費及び学生以外の大会(一般の試合):個人負担